持続可能な地域創造ネットワーク
2021年度 全国大会
オンラインで開催
持続可能な地域創造ネットワーク 2021年度全国大会が
2022年2月9日・10日に オンラインで開催されます。
詳細は →こちらからご覧ください。
終了しました
持続可能な地域創造ネットワーク
2021年度 全国大会
オンラインで開催
持続可能な地域創造ネットワーク 2021年度全国大会が
2022年2月9日・10日に オンラインで開催されます。
詳細は →こちらからご覧ください。
終了しました
SDGsアクターとは
・SDGs達成のための活動を実践している者に与えられる資格です。
誰が申請できるの?
・SDGsに関する基礎的講座を受講し、SDGs達成に貢献する活動の実績があれば、中学生、高校生、大学生、社会人のいずれでも申請できます。
誰が認定するの?
・大学教員・NGO・企業等からなる審査会で審査し、(特非)環境自治体会議環境政策研究所サステナビリティ人材開発センターが資格を発行します。
資格取得のメリットは?
・希望する進学先や就職先などに対し、SDGsに関する知識を習得し、活動を実践していることをアピールできます。
・SDGsに関わる事業開発やCSRを担う人材を育成したり、 SDGsに熱心な組織であることをアピールできます。
どうやって申請するの?
・組織からの申請、特定教員を通じての申請、個人からの申請の3種類の申請方法があります。
「SDGsアクター ベーシック」資格の取得をめざす方は、以下の講座のうち5つを受講し、これらを除きアクトコインを1万ポイント溜めれば、「SDGsアクター ベーシック」資格を取得することができます(申請料:千円、有効期限:検討中) 「SDGsアクター ベーシック」の概要は以下をご覧下さい。
https://youtu.be/cths4yBBTis
「SDGsアクター ベーシック」資格取得のためには、アクトコインのアカウント登録と以下のサイトからの申請が必要になります。
なお、以下の収録は芝浦工業大学の授業を援用したものです。
SDGsアクター資格 とは
SDGs達成のための活動を実践している者に与えられる資格