第3回ウェブ講演会「SDGsツーリズム」のご案内

例年3月に実施しておりました「政策講演会」ですが、2019年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で開催できておりませんでした。その振替として、以下のとおり3回にわたりウェブ講演会を実施することといたしました。多くの会員首長・職員様にご参加いただきたくご案内いたします。

今回は集合形式ではなく、ウェブ会議サービス「ZOOM」および動画配信サービス「Youtube」を用いたウェブ講演会といたします。自治体の事情に合わせて、いずれかご都合の良い方法でご参加ください。

講演会のテーマは、6月26日設立予定の新組織「持続可能な地域創造ネットワーク(エスディージーズネット)」で実施が見込まれるプロジェクトの中から、幹事会において希望があったものを中心に企画しました。また各回の講演後には、新組織の概要について事務局長より改めてご説明いたします。

首長様、窓口部局およびESDご担当部局にもぜひお知らせいただき、多くの会員にご参加いただけますようお願い申し上げます。

第3回 「SDGsツーリズム」令和2年6月22日(月) 15時~

講師:上田隼也(一般社団法人SDGsインパクトラボ代表、立命館SDGs推進本部イノベーション・オーガナイザー)

ポイント SDGsツーリズムは、修学旅行やゼミ旅行でSDGsに関して学べる場所やメニューをそろえ、現地の若い世代がガイドし、交流するものです。従来のエコツーリズムより広範なテーマで、地域の魅力に新たな価値を付加します。SDGsツーリズムをどのように企画し、いかに実践していくか、その担い手をどう育てるか・・・自身も大学発ベンチャーとしてSDGsの普及事業に取り組む講師から、若者の感性を生かして企画・実施している内容を伺います。

以下から申し込んで下さい。

http://ptix.at/CEKEEK

ZOOM (会員限定)

【一般】Youtube  https://youtu.be/ypacSMWeIjU

第1回ウェブ講演会「ESDによる地域創生」のご案内

日頃より当会の運営に多大なるご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。

例年3月に実施しておりました「政策講演会」ですが、2019年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で開催できておりませんでした。その振替として、以下のとおり3回にわたりウェブ講演会を実施することといたしました。多くの会員首長・職員様にご参加いただきたくご案内いたします。

今回は集合形式ではなく、ウェブ会議サービス「ZOOM」および動画配信サービス「Youtube」を用いたウェブ講演会といたします。自治体の事情に合わせて、いずれかご都合の良い方法でご参加ください。

講演会のテーマは、6月26日設立予定の新組織「持続可能な地域創造ネットワーク(エスディージーズネット)」で実施が見込まれるプロジェクトの中から、幹事会において希望があったものを中心に企画しました。また各回の講演後には、新組織の概要について事務局長より改めてご説明いたします。

首長様、窓口部局およびESDご担当部局にもぜひお知らせいただき、多くの会員にご参加いただけますようお願い申し上げます。

第1回 「ESDによる地域創生」令和2年6月10日(水) 10時~

講師:阿部 治(立教大学教授、元日本環境教育学会会長、ESD活動支援センター長)

ポイント 持続可能な開発(地域づくり)のための教育:ESDについては、多くの自治体が関心をお持ちだと思います。単なる学習にとどまらず、地域の活力を生み出すESDの進め方とはいかなるものか、実際の事例をもとにご紹介いただきます。コロナ禍で遅れた教育と疲弊した地域社会を回復するヒントが得られます。

 

Youtube URL     https://youtu.be/G4YhjTiu0aU