新組織に加盟するメリットがよくわかりません。

つながって、新たな活動を生み出す。異なる地域や土俵で活動してきた者どうしがつながることで、新たな発想の活動が生まれます。具体的なプロジェクトを推進することで、地域の課題を解決することができます。

学生団体なので代替わりしてしまい、継続的な活動ができる保障がないのですが。

ご心配には及びません。

学生団体は代替わりしていき、活動休止状態になったり縮小することがありうることは承知しており、そういう性格の組織であることを前提として考えております。

既に加入している組織も、代表は1年で変わりますし、1人の学生の活動期間も2年程度です。そのときのメンバーの関心によって活動内容も変わっていますが、それは当然のことで、加入を妨げるものではありません。

新組織の活動内容を教えてください。

基本的な活動・プロジェクトかならります。

基本的な活動・・・原則として、すべての会員が「会員サービス」として利用・参加できる活動
プロジェクト・・・会員間のパートナーシップを活かし、個別のテーマを扱う活動(希望制)
*これらの概要は別のQ&Aやホームページをご覧下さい。

新組織の基本的活動とは何ですか?

次の5点になります。

①持続可能な地域づくりやSDGsに関する情報の共有や人の交流

②市民・事業者・行政・研究者等の協働による具体的な取り組みの実践

③持続可能な地域づくりやSDGsに関する取り組みの実施状況の把握と評価

④持続可能な地域づくりやSDGsに関する新たな政策の立案

⑤国や関係機関への政策提言や要望

プロジェクトとは何ですか?

例えば、以下のようなものが考えられます。(検討中のため、すべて実施されるとは限りません)

ESD推進による地域創生拠点形成プロジェクト(ESD自治体会議)

マイSDGs宣言キャンペーン

ユース主体のSDGs実践プロジェクト

SDGsツーリズム研究プロジェクト

地域分散型小規模低学費大学プロジェクト

ゼロカーボン地域づくりプロジェクト

気候変動適応地域プロジェクト